子役より活動し、21歳ながらすでに15年を超える芸能活動歴を持つ桜田ひより。ドラマに続いて映画公開された主演作『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』や、山田洋次監督作品『男はつらいよ お帰り 寅さん』、ちび太を演じた映画『おそ松さん』など、さまざまな作品に出演してきたが、2022年のドラマ『silent』への出演で、さらに人気を増した。『silent』のメイン演出を手掛けた風間太樹監督と再びタッグを組んだ音楽青春映画『バジーノイズ』が公開の桜田さんがTHE CHANGEを語る。

桜田ひより 撮影/冨田望

 JO1川西拓実さんが主演を務める音楽青春映画『バジーノイズ』で、主人公の清澄の人生を変えていく女性・潮を演じている桜田さん。清澄にとって音楽は「これだけあればいい」と思えるほど大切なものであり、清澄と清澄の音楽が、潮にとってはかけがえのない大切なものになる。

――桜田さん自身を変えたかけがえのない出会いを教えてください。

「5年ほど前に犬を飼い始めて人生が変わりました。ティーカッププードルなんですけど、“この子のために頑張ろう!”と思えるようになったのが、自分にとっての一番の変化です。帰ったときにお出迎えしてくれる姿を見るとすごく癒されますし、心の支えになっています。いない生活が考えられないです。いなかったとき、どう過ごしてたんだろうって思っちゃいます」

――飼い始めたきっかけは何かあったのですか?

「もともとずっと飼いたかったんです。それで両親を説得して飼い始めました。生活が一変しました。犬中心です。ほんと自分のためだけじゃなくて、“この子のために”と思ってます。おいしいご飯も食べさせてあげたいので、日々研究したりして」

――犬を飼ったことで、「自分ってこんなタイプだったんだ」と発見したことはありますか?

「悪いことをしたときにはきちんと叱るタイプだなと思いました。うちの母は結構甘やかしちゃうんです。私は悪いことをした時には“それはダメだぞ、悪いぞ”って言います。おやつとかも母は結構あげちゃったりするんですけど、あんまり太ったらよくないので、私は健康管理に気を付けておやつはそんなにあげなかったりです」