御年83歳。NHK大河ドラマに、“大型時代劇”と呼ばれた第1作『花の生涯』から、これまで主演を含めて、実に11作に出演してきた石坂浩二。来年は、『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』で12作目の出演を果たす。今年は映画も2本公開。趣味の広さや博識な姿で、俳優業以外でも知られ、「芸能界に石坂浩二あり」の存在だ。そんな大ベテラン・石坂さんのTHE CHANGEとは──。【第2回/全4回】
50年以上の俳優人生を誇る石坂さん。取材開始前、勝手に緊張していたこちらをよそに、サイトのアイコンの砂時計をすっと手に取った石坂さんが、「私も持ってるんですよ。家に数種類あります」と気さくに話し始めた。「飾られているんですか?」と尋ねると、「料理するときに使うんです。20分とか30分計れるものがあって、スープを作るときなんかに使えるんです」と教えてくれる。大御所ゆえの余裕が、その場の空気を緩めていった。
スターの証といえるNHK大河ドラマに、第1作目(!)から出演している石坂さん。2025年放送の『べらぼう』で12作目の出演を果たす。
──せっかくなのでお尋ねしたいのですが、大河ドラマには、やはりどこか“特別感”はありますか?
「特別というと、時代劇というところに特別さがありますかね。私が思うに、時代劇こそ逆に、さしさわりがなくいろんなことが描ける。明治期のころの人をやるのが一番大変ですよね。お孫さんがどこかにいらっしゃったりするかもしれないですから。時代劇はいわゆる芝居らしいという意味で、やっていてつらいところもありますが、楽しいです」
──つらいというのは、どんな点が。
「つらいのは正座。時代劇の出演には時代を選ばないと。戦国時代はあぐらですから。あぐらもよろいを着たままだと結構大変ですが、慣れちゃえばラクです。でも正座は大変です」