選挙なのに政策とかは関係がない

 政治に関わっている人は頭が良くて、この国を良くするために使命感を持っている人たちだと思っていたんですが、言っていることがメチャクチャだったり、どう見たって国のことを考えているとは思えなかったり……。原発問題のときと同じことを感じたんです。

 支援者の人たちは、盛り上がっていたりするんです。ただ盛り上がっているのは、「オヤジの代から応援しているから」みたいな理由なんですよね。選挙なのに政策とかは関係がないんですよ。この状況に僕なりに危機感を感じました。そこで、多くの方にもっと選挙を知ってもらおうと、同じ年に行われた越谷市長選から、本格的に選挙ウォッチャーとしての活動をスタートさせたわけです。

 活動を始めたきっかけが、危機感だったので、僕の活動には日本を少しだけでも良い方向に進めたいという、そんな願いも込めています。

 今後は選挙ウォッチャーとしての活動以外でも、クリエイターズオフィスを手掛けることを目標にしています。動画配信者のために機材をそろえたりして、若手のクリエイターのサポートをできるような施設の運営に興味があります。

 後は他にも夢がありまして……。できるならば、女優の長澤まさみさんとお近づきになりたいですね(笑)。実は大ファンなんです。

 だから、今後の夢は、クリエイターズオフィスを作ることと、長澤まさみさんと知り合うこと。それを目指して頑張っていきます。

選挙ウォッチャーちだい(せんきょうぉっちゃーちだい)
1978年、中野区生まれ。千葉県柏市育ち。情報番組の放送作家を経て、2017年から選挙ウォッチャーとしての活動をスタート。全国の選挙を精力的に取材している。