吉本興業に所属するピン芸人、おばあちゃん。2019年4月にデビューした芸歴5年の“若手芸人”だ。昨年のM-1王者令和ロマンは東京NSCの1期先輩にあたる。若手といっても年齢は77歳。昭和、平成を懸命に生き抜き、令和の時代に新人としてデビューを果たした後期高齢者なのだ。家族の生活のため中学卒業後に就職、働きながら通信制高校、短大、4年制大学を卒業。38歳の時にはステージ4の乳がんが発覚し、生死を彷徨う。そんな彼女の波乱万丈すぎる人生の「THE CHANGE」に迫る。

おばあちゃん 撮影/有坂政晴

 

 今年(2024年)3月にNHKで放送され、話題となったドキュメンタリー番組があった。

 取り上げられたのは77歳で芸人をやっているおばあちゃんだ。

 では、長年芸の道一本で生きてきた老芸人の一代記だったのかというと……実は違う。合っているのは「老芸人」の部分だけ。

 おばあちゃんは長年芸の道一本で生きてきたわけではないし、内容も一代記ではない。そもそも77歳だからおばあちゃん、なのではない。“おばあちゃん”はれっきとした芸名だ。

「自分がドキュメンタリー番組の主人公になるなんて、もう驚きしかないですよ」と朗らかに笑うその人は、後期高齢者にして芸歴はたった5年しかないバリバリの新人なのだ。

「『Dearにっぽん』という30分の番組だったんですけど、取材期間はかなり長かったですよ。密着取材していただいたのですが、それが始まった時期にちょうど本の進行も重なっていたので、お休みがほとんどないような毎日でした」

 本とは3月に発売された自叙伝『ひまができ 今日も楽しい 生きがいを - 77歳 後期高齢者 芸歴5年 芸名・おばあちゃん』のことである。

「正直言いまして、この一年間は一体何が起きているのかよくわからないって感じで(笑)、とても大変でした。けれど、いつも周りが賑やかで楽しかったので、いざ終わってみると寂しいものですね」