自由劇場を経て、1976年に柄本明、綾田俊樹とともに『劇団東京乾電池』を結成。その後も、個性派俳優として映画や舞台、テレビドラマなど幅広く活躍しているベンガル。『あぶない刑事』では“落としのナカさん”こと田中文男役を演じ、全シリーズに登場、現在公開中の映画『帰ってきた あぶない刑事』にも出演している。彼の「THE CHANGE」とはーー。【第1回/全2回】

ベンガル 撮影/イシワタフミアキ

 日本大学の商学部に入ったものの、時間をどう使ったらいいのか分からなかったんです。当時は学校に行かなくても、誰かに出席票を出してもらって、試験だけ受けていれば、単位で“可”を取れた時代だったんですね。学校に行っても、みんな麻雀でいないし(笑)。

 そんなとき、たまたま本屋で手に取った雑誌が『テアトロ』っていう演劇雑誌。その裏表紙に「舞台芸術学院」の広告が出ていたんです。それを見て、ちょっと演劇をやってみようかなって気になったんですね。あの頃は昼は大学に行っていましたが、ヒマな時間を使って1年間やってみようって思って、バイトで入所金を貯めて入ったんです。

 それがこの世界に足を踏み入れた第一歩でしたね。

 最初に観た舞台は、唐十郎さんの『状況劇場』による『ベンガルの虎』でした。演劇って普通は舞台でやるものだと思っていたけど、これは上野の不忍池の端っこにテントを張って、水上音楽堂を舞台にして、役者が池から出たり、退場も池に飛び込んだり……。それを観てすごくショックを受けたから、そのすごさを友達にも話しまくったら、いつの間にか“ベンガル”って呼ばれるようになって(笑)、それがそのまんま芸名になってしまったんですよ。

 舞台芸術学院を卒業した当時、僕は吉田日出子さんのファンだったから、吉田さんが出ていた六本木の自由劇場に入ったんです。

 自由劇場は、映画化もされた『上海バンスキング』が有名ですが、ちょっとシャレた感じの芝居で、僕の中で「何か違うな」と思うようになったんですよね。

 それで、この頃に出会った柄本明、綾田俊樹たちと「四畳半で発想するような、ドロ臭くて、面白い芝居をやろうよ」ってことになって、新たに『劇団東京乾電池』という劇団を旗上げしたんです。