捨て身で臨んだ即売会。これまでとは異なる想定外の反応が……

 それでも「飽きるためにやってきな!」という言葉に押され“これが最後”とキャンペーンをすることに。

「ところが、どうもいままでと違うのね。それまでは“集まってください!”だったのが、集まりすぎて“押さないでください!”になり、キャンペーンに行った先ではリクエストが増えて、ランキングが上がるんです。
 始めは点だったものがだんだんとつながって線になり、立体になり……『おもいで酒』はその年の『ザ・ベストテン』年間1位、第21回日本レコード大賞の最優秀歌唱賞をはじめ、たくさんの賞をいただくことになりました」

 そしてこの年、1979年に、NHK紅白歌合戦に初出場。以来33回連続出場となり、豪華衣装へとつながっていくことになる──。

(つづく)

小林幸子(こばやし さちこ)
1953年12月5日生まれ。新潟県出身。1964年、10歳で『ウソツキ鴎』でデビューし、天才少女歌手として注目される。『おもいで酒』『雪椿』『もしかして』などヒット曲多数。34回出場した『NHK紅白歌合戦』では、豪華な衣装が視聴者にとって大晦日の楽しみとなった。新潟県新潟市のNSG美術館にて『小林幸子 ふるさと凱旋衣装展〜ラスボスのキセキ〜』が2025年8月24日まで開催中。6月27日(金)から公開される劇場用アニメ『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』のエンディング主題歌『僕たちの日々』を担当。

2025年6月27日(金)に公開の映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』でエンディング主題歌『僕たちの日々』を担当している