唯一無二すぎるキャラクターで、いちどその魅力に気づくと目が離せなくなってしまう芸人、安田大サーカスクロちゃん。近年は『水曜日のダウンタウン』(TBS系)などで芸人界屈指の「クズキャラ」として名を馳せている一方、人間らしい「喜怒哀楽まみれ」の姿に好感度もアップしている。そんな最低で最高な人間・クロちゃんの「THE CHANGE」とは。【第2回/全5回】

クロちゃん 撮影/有坂政晴

 近年、育児において大きなキーワードとなっている「自己肯定感」。「ありのままの自分を肯定する感覚」という意味があり、自己肯定感の高い子どもに育てるべく、さまざまな育児法があふれている。
 どんなに苦言を呈されても自分のスタイルを一切変えず、自身を肯定する姿を見せてくれる人間といえば、まっさきに思い浮かぶのはクロちゃんではないだろうか。

「僕、よく泣くじゃないですか。泣く男って“かっこ悪い”と言われるけど、僕は逆に“あぁ、自分にもこの感じがまだあったんだな、よかったな”と思います。むしろ、泣きたいときに泣けない人はかわいそうだなと思いますよ。そんなふうに昔から、自分のことを否定せずに肯定するほうでした」

 いつも「自分を肯定するためにはどうすればいいのかな、と考えている」というクロちゃんの自己肯定感は、家庭で育まれたものではないのだろうか。そこに、育児に悩む親にとってのヒントがあるのかもしれないがーー。

「うーん、なんかあるかなあ? 昔から、自分が間違っていないと思ったら絶対に貫いていましたね。たとえば朝のあいさつ。小さいころから近所の人に“あいさつができていい子だね”と褒められていたから、これはいいことなんだと思って、誰彼構わずあいさつしてましたし。駐輪場で自転車が倒れていたら、自分が倒したわけじゃないのにひとりで全部直したり。ゴミが落ちていたら拾ったり。

 ……そんなことを過剰にやってしまったせいで、妹から“やめてくれ”と言われたり、学校に遅刻して先生に怒られたりもしましたが、“僕は困っている人のためにやっているんだから、まちがっていない”という信念をずっと持っていました」

ーー別にやらなくても何も言われないし、特に思春期のころなんかは、そんな真面目な行いが“カッコ悪い”ように感じてしまうこともありますよね。

「そうなんです。信号も、僕は絶対に守るタイプです。“車が通らないのになんで待つの?”と、守るほうを恥ずかしい感じにとらえる風潮もありますし、たしかに“ちょっと恥ずかしいな……”という気持ちになることもあるけど、“いやいや、ちがうちがう!”と自問自答はして、守っていました」