今年でデビュー50周年を迎える池上季実子。数多くの映画やドラマで活躍し、「イイ女」の代名詞だった彼女が、最新映画では髪を脱色し、体重を増やして田舎のおばあちゃんに大変身! その役作りへの情熱、これまで出演した名作の裏話など貴重な話を聞いた。池上季実子の「THE CHANGE」とはーー。

 

ーー今年でデビュー50周年。振り返ってみていかがですか?

「あっという間でしたね。でも、50年というとやっぱり感慨深いものがあります」

ーー20代の頃は〝恋多き女〟って言われたこともありましたね。

「ね。今思えばホント、お疲れ様、ありがとうって感じよね。だって、弟と歩いてただけでスキャンダル記事にされたんですよ」

ーー弟さん⁉

「後で知らされたんですけど、映画『陽暉楼』(84年)の話題作りのためにってことらしいです。そういう時代だったんですね。  私、1か月で13人もの男性の名前を週刊誌に書かれたんです。それで、その13人目が弟。オフの日に渋谷で弟と映画を観ての帰りに突然撮られて」

ーー弟さんの反応は?

 「これまでは雑誌の記事を見て、“姉さん、やるな~〟って思っていたけど、今度のことで姉さんが全部噓だって言っていたのが、真実だと分かったよ”って」

ーーすごい時代……。

「ホント、すごい時代でしたよ。なにせその13人の男性の中には私が1回も会ったことすらない俳優の方の名前もあったくらい。記事によると彼とは六本木のお店で密会をしていたそうで。後年、その俳優さんと番組で共演することになって、会った瞬間、2人同時に、“あの……お会いするの、初めてですよね”って。 私、当時付き合っていた彼がいたんです。なのに、そんな記事ばかり書かれるんで、頭に来たこともあって、その彼と結婚したんです」

ーー結婚は勢いが大事だ、なんてよく言いますが……。

「マスコミが”恋多き女”なんて書かなかったら結婚しなかったかもしれないですよね」