小説『孤狼の血』(KADOKAWA)、『最後の証人』(宝島社)をはじめとした佐方貞人シリーズ、『合理的にあり得ない』(講談社)といった作品がベストセラーの、作家・柚月裕子さん。ミステリーとしての面白さはもちろん、登場人物たちの生々しい生きざまや苦悩は、多くの読者を魅了してやまない。柚月さんが作家として体験した“THE CHANGE”について聞いてみた。【第4回/全4回】
映画『朽ちないサクラ』(徳間書店)の原作者・柚月裕子さん。公開よりも一足先に映画を見た柚月さんに、話を聞いた。
「とにかく印象に残ったのが“桜”でしたね。季節に合わせて、自然の桜を撮っているんです。初めは“つぼみ”だったのが、ラストに向かってだんだんと開花していって、最後は満開の桜で映画は終わりを迎えますが、それはそのまま主人公の森口泉の成長とリンクしていると感じました。
美しい桜と対比して、人間の内面の怖さ、先が見えない部分とのコントラストが、素晴らしかったです。それと泉のバディ的な存在の磯川俊一が、終盤で泉に言う“思いっきり笑ってくださいね”というセリフも、物語全体を包む暗く重い空気の中で、爽やかと言うと変ですが、良い映画だなって思わせるものがあって、すごく印象に残りましたね」
ところで、柚月さんはこれまで「山形文学賞」、「このミステリーがすごい!大賞」、「大藪春彦賞」、「日本推理作家協会賞」、「徳間文庫大賞」と5つの賞を受賞してきた。
「私に限って言うならば、自分の作品がどのように受け止められて、どのような方が楽しんでくださっているのかわからないんですね。賞というのは“認めてもらえた”とか“まだまだ書いて良いんだ”と思わせてくれるので、私の中では大きいです。
受賞したことで自分の作品が変わるとか、何か環境が変わるということはないんですけど、ずっと書き続けていると自信がなくなったり、不安になったりすることがあるんです。そういうときに賞をいただくと“評価してくださっている方がいるんだ”と、励みになるんです」