「いまだに宝の地図が書けるほど」新川さんが夢中になった児童書とは?

 小学生のときに初めて買った本は、ロバート・ルイス・スティーヴンソンの児童文学『宝島』。

「いまだに宝の地図が書けるほどめちゃくちゃ好きなんです。山手線では迷子になるけど、宝島のなかでは迷子にならないくらい、どこに宝が隠されているかとか、全部把握しています」

 子どものころに描いた光景は大人になったいまも色褪せず、「最近読み直しても、やっぱり面白い」と惚れ直したそうだ。

「だからこそ私も、“地方の方に読んでほしい”と思って書いています。地方にいてなかなか娯楽にアクセスできない人、あるいは都会にいても、たとえば入院中の方など、そういう方たちに読んでもらいたくて書いているんです」

 新川さんが『宝島』に夢中になったように、新川さんの著書に夢中になっている読者は、世界中にいるだろう。

※文学フリマ:文学作品の展示即売会。ジャンルや対象年齢は多岐にわたり、小説、詩歌、評論、エッセイなどさまざまな文学作品が出店者みずからの手で販売されている。東京、大阪、福岡、札幌など各都市で開催されている。

■新川帆立(しんかわ・ほたて)
 小説家。91年2月、アメリカ・テキサス州ダラス生まれ。弁護士として法律事務所での勤務を経て、20年10月、『元彼の遺言状』で第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞、21年1月より作家業に専念する。おもな著書に『競争の番人』シリーズ(講談社)や、『先祖探偵』(角川春樹事務所)、『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』(集英社)、23年6月『縁切り上等!-離婚弁護士 松岡紬の事件ファイル-』(新潮社)ほか多数。