80年代に全日本女子プロレスから誕生したクラッシュギャルズ。その活躍はリングのみならず、歌手デビューを始めドラマやバラエティ番組にも出演し、10代の少女たちを熱狂させた。その一翼を担っていたのが元プロレスラーのライオネス飛鳥さん。
 Netflixシリーズ『極悪女王』では、ダンプ松本さんを中心に、ライオネス飛鳥さん、長与千種さんがクラッシュギャルズを結成し成長していく姿を描いている。いま再び脚光を浴びている女子プロレスだが、その渦中の人物であるライオネス飛鳥さんにとっての人生のCHANGEは?【第1回/全4回】

ライオネス飛鳥 撮影/有坂政晴

 80年代当時、クラッシュギャルズの道着や、Tシャツに書かれていた「風林火山」という文字。もともとは武田信玄の言葉として知られているが、筆者にとって「風林火山」とはクラッシュギャルズの言葉だと思っていたと伝えると、にこやかにこう答えてくれた。

「クラッシュギャルズに空手を教えてくれた山崎照朝先生のモットーが“風林火山”だった。だから私たちのモットーも風林火山なんです」

──いつごろからプロレスラーを目指していましたか?

「中学一年生のときに、テレビでビューティ・ペアの試合を見て、ジャッキーさん(ジャッキー佐藤)に憧れて、絶対にジャッキーさんと試合したいって思った。子どものころは、すごく病弱で小児結核を患っていたために、何度も肺炎になりました。保育園にも行けなくて入退院も繰り返していて。
 当時は、ステロイドしか治療法がなかったために、結核治療にステロイドを使っていたのですが、薬の副作用に食欲増進があって、すごく肥満児になってしまったんです。小学校四年生くらいまでは気にしていなかったけれど、成長期に入って体格が変わるころには“人に見られたくない”っていう意識が働くようになりましたね」