竹下景子『クイズダービー』“三択の女王”は大橋巨泉のプロデュース、「面映ゆかった」と語る良妻賢母イメージのもうひとつのキャッチフレーズとは? 竹下景子の「THE CHANGE」インタビュー#3 竹下景子 2025.2.9 #井森美幸 #男はつらいよ #連続テレビ小説 #おかえりモネ #教場 すべての写真を見る 【画像】竹下景子がマドンナを演じた『男はつらいよ』3作品 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎〈シリーズ第32作〉 4Kデジタル修復版 [Blu-ray] 男はつらいよ 知床慕情〈シリーズ第38作〉 4Kデジタル修復版 [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】男はつらいよ 寅次郎心の旅路 〈シリーズ第41作〉 4Kデジタル修復版 [Blu-ray] (工藤菊香) 1 2 3 竹下景子 (たけした・けいこ) 俳優 1953年9月15日生まれ。愛知県出身。高校生時代からテレビドラマに出演し、1973年にドラマ『波の塔』(NHK)で本格デビュー。映画『学校』で第17回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。舞台『朝焼けのマンハッタン』、『海と日傘』で、第42回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。近年の主な出演作は、舞台『まるは食堂 2024』(24年)、『Silent Sky』(24年)、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』(21年)、ドラマ『風間公親−教場0−』(23年)、『離婚しようよ』(23年)、映画『君たちはどう生きるか』(声の出演/23年)など。 竹下景子の「THE CHANGE」 竹下景子「やってみたいと思った瞬間がチャンス」同世代の女性が憧れるグレイヘアのショートカットにしたきっかけ、2つの作品を同じ出演者で上演する舞台に出演した理由 竹下景子の「THE CHANGE」#1 竹下景子が21年間も演じ続けた『北の国から』“雪子おばさん”、俳優としての転機と語る“モモ子シリーズ” 、ターニングポイントとなった思い出深い作品、人との出会い 竹下景子の「THE CHANGE」#2 関連記事 市村正親の役者人生を変えた3つの作品「四季に入る時も、フリーになってからもオーディションの連続でした」 根津香菜子 2025.1.11 FM「クロスオーバーイレブン」やケビンコスナーの声でお馴染み、俳優・津嘉山正種・沖縄出身で苦労を重ねた青春時代…上京して一番困ったのは「沖縄訛りが抜けないこと」 THE CHANGE編集部 2024.6.28 『海の沈黙』石坂浩二、人生の転機は“自身の声を変えたこと”と「“石坂浩二”という名前になった瞬間。しっくりきた瞬間はない」納得の理由 望月ふみ 2024.11.26 桜田ひより『silent』の風間太樹監督との出会いで「自分の演技スタイルが確立された」再びタッグを組んだ映画『バジーノイズ』で見せた新境地 望月ふみ 2024.5.16 奥田瑛二「25歳で市会議員、35歳で県会議員、そして45歳か50歳で国会議員になる」上京に反対する父親を説得した大芝居 鈴木一俊 2024.6.9