劇場アニメのナレーション参加に意気込み「ステキな物語だからこそ“失敗は許されない”と思いました」

――昨年は雪組の『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-が上演されました。

「そうですね。私も久しぶりに宝塚の『ベルサイユのばら』を、ライブ中継で観ました。宝塚大劇場での千秋楽でした」

――そんな『ベルサイユのばら』が連載開始から50年以上の時を経て、劇場アニメとして公開されます。黒木さんはナレーションを担当されました。重要な役回りです。

「信じられなかったです。『ベルサイユのばら』が劇場アニメになると聞いて、“ぜひ参加したい”と立候補したんです。“民衆のひとりでもいいから”と。というか、むしろ“民衆のひとりでいいです”という感じでした。台本をいただきましたら、作品がナレーションから始まっていきますし、ステキな物語だからこそ“失敗は許されない”と思いました」

――出来上がった作品への感想を教えてください。

「オスカルとアンドレにフォーカスして、オスカルの自由と平等と友愛への志のブレなさ、信念の潔さといったところが描かれていました。登場人物は多くなくて、本当はもっとエピソードがたくさんあるのですけれど、映画として分かりやすいし、感情移入しやすいと思いました。きちんとメッセージが伝わる作りになっていると思います」

 黒木さんと宝塚をつないだ『ベルサイユのばら』。長く多くの人に愛されている名作だが、この劇場アニメで、また新たに多くの観客が『ベルサイユのばら』とつながるだろう。

くろき・ひとみ
俳優。
これまでの映画作品において、WEIBO ACCOUNT FESTIVAL2022 最優秀主演女優賞受賞。
2023年6月公開映画「魔女の香水」では主演。
2024年14年ぶりディナーショー「for you」演出・出演。
2025年1月からはリーディングエンターテイメント「ルビンの壺が割れた」演出・出演も手掛ける。
近年は映画監督として4作品を手がけたり、 エンターテイメントの世界で幅広く活躍中。

劇場アニメ 『ベルサイユのばら』
原作:池田理代子
監督:吉田 愛
脚本:金春智子
キャラクターデザイン:岡 真里子
音楽プロデューサー:澤野弘之
音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO
アニメーション制作:MAPPA

CAST:沢城みゆき、平野 綾、豊永利行、加藤和樹ほか
ナレーション:黒木 瞳
主題歌:絢香『Versailles - ベルサイユ - 』
配給:TOHO NEXT/エイベックス・ピクチャーズ
(C)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会