病気になって“やっぱりそうだった”と確信に変わったこと
現在は寛解し、俳優業はもちろんのこと音楽活動、ライフワークである小泉八雲作品の朗読、写真などマルチに活動し、ふたたび多忙を極めている佐野さん。
「断らないから、自分で自分の首を絞めています」と苦笑いを浮かべながらも、その横顔はどこか少年のような誇らしさを携えている。精力的な活動の裏には、死を意識した経験が少なからず影響しているようだ。
「病気になったことは、やはり僕にとって大きな“THE CHANGE”です。ただ、正直、それによって世界観や死生観、仕事に対する考え方がすっかり180度変わって新しく開けたみたいなことはないんです。
むしろ、“やっぱりそうだった”と確信に変わったという気がしますね。自分じゃそれこそ判断はできませんが、これまで心がけてきた物事に対する尺度というか、自分が“これだったらいい”というものが、より明確になったというか。とはいえ、まだ全然もやっとしていますが、それすらも以前は分かってなかったんだろうと思いますね。
その辺がやっぱり、SKYEの皆さんや、その周りで活躍する方々との違いなんでしょうね。彼らは最初から、それに気づいているんです。たったひとつの音から、すべてにおいても」
佐野史郎(さの・しろう)
1955年3月4日生まれ、島根県松江市出身。1975年、劇団「シェイクスピア・シアター」の創設メンバーとして参加し、1980年からは唐十郎氏が主宰「状況劇場」で活動。1986年、林海象監督のデビュー作『夢みるように眠りたい』に映画初出演で主演を務める。現在は、テレビドラマや映画、舞台、朗読など幅広い分野で活躍するほか、映画監督としても作品を発表している。1980年代半ばからはインディーズバンドを組んで、音楽活動を継続。2023年7月にリリースした佐野史郎 meets SKYE名義の『ALBUM』(コロムビア)は、2024年11月に『2024レコードの日限定盤 ALBUM』(FUJI)として2枚組アナログレコード化された。
◆作品情報
『ALBUM』
3300円 (税別3000円)
1.DREAM LAND
2.MELODY HOUSE
3.まどのそと 視聴
4.NOSTALGIA
5.KING KONG
6.悲しき熱帯
7.旅芸人の記録
8.彼岸花
9.ほほえみ
10.セントラルアパート
11.冬の街の夜空
公式サイト:https://columbia.jp/artist-info/sanoshiro/