落語と講談に並ぶ三大大衆話芸の1つ「浪曲」を伝える玉川太福「浪曲はミュージカルやオペラの和製少人数バージョン」 浪曲師・玉川太福の「THE CHANGE」インタビュー#1 玉川太福 2025.4.25 【画像】笑顔で浪曲界を盛り上げる玉川太福 玉川太福 撮影/川しまゆうこ 続きはこちら! (THE CHANGE編集部) 1 2 3 玉川太福 (たまがわ だいふく) 浪曲師 2007年3月入門、13年10月名披露目。大学卒業後に放送作家事務所へ入り、その後コント師を経て浪曲師に。15年に第一回渋谷らくご創作大賞、17年に第72文化庁芸術祭 大衆芸能部門 新人賞、23年に彩の国落語大賞・特別賞を受賞。浪曲定席木馬亭をはじめ、近年では落語の定席にも出演し、今年1月下席の末廣亭での初主任興行は、10日間大入満員という歴史的な興行となった。新著に『玉川太福 私浪曲 唸る身辺雑記』(竹書房)がある。 浪曲師・玉川太福の「THE CHANGE」 「私が入門した頃に比べれば、浪曲界は危機感もありますが、明るい兆しも増えています」浪曲師・玉川太福が語る今後 浪曲師・玉川太福の「THE CHANGE」#2 関連記事 講談師・神田伯山「いまだにあのときの光景が頭の隅に張りついています」立川談志との邂逅が人生を決定づけた「講談師への入口」 THE CHANGE編集部 2023.9.14 AAA與真司郎「ピンクを選んだとき、先生から“女の子の色だよ”と言われて」周りと比べて気が付いた違和感と自身を救った大きな“出合い” 吉田可奈 2025.4.16 作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」 有山千春 2025.4.16 「一歩どころか半歩の差だった」KADOKAWA元会長・角川歴彦氏が語る突然の逮捕と「踏みとどまった」虚偽の自白、「死地を脱した」日のケヴィン・コスナー映画と女性たちの声 米谷紳之介 2025.1.8