自分が何をしたいかがわかったら、次にするべきことは──?

「がむしゃらにやってりゃいいとかでもないんだよな。すごくがむしゃらにやって、ふとした隙間に入ってきたりするもんだから。焦らない。慌てない。そこで<何がしたい>というのが見えてきたら、そこに向かう。例えば、夢が総理大臣ってなったら、まず政治家になるにはどうしたらいいんだろう? から入ればいいわけで。何がやりたいのかが見つかれば道は見つかる。それは間違いないよ」

 そして、さらにもう一言。

「たださ、いまの若者に何が言いたいかっつったら、本当ありがとうって。お前らがだらしないから、おっさん、モテてしょうがねぇよ、って。“いまの20代の男の子に、そんな人いな~い”、って言われてモテてるから(笑)」

 笑いに包まれたなか、取材は終わる。まっすぐな言葉とその迫力に圧倒されつつ、時代を超える明快なあり方に、多くの若手俳優が憧れる理由がよく分かった気がした。

小沢仁志 撮影/有坂政晴

小沢仁志(おざわ・ひとし)
1962年6月19日生まれ、東京都出身。1983年にテレビドラマ『太陽にほえろ!』で俳優デビュー。翌年、ドラマ『スクール☆ウォーズ』で注目を集める。80年代から90年代にかけては『ビー・バップ・ハイスクール』シリーズで人気を博し、Vシネマ黎明期を代表する存在として圧倒的な存在感を示す。また、俳優業にとどまらず、監督・脚本・プロデューサーとしても活動。1995年には映画『SCORE』で監督デビューを果たし、以降も、俳優としてだけでなく、監督や脚本、企画・製作などさまざまな立場から作品制作に携わっている。強面のキャラクターとは裏腹に、近年はバラエティ番組や自身のYouTube『役者魂チャンネル』などを通じて、親しみやすい一面も注目されている。俳優歴40年を超えた現在も、映画・ドラマ・舞台などジャンルを問わず、幅広く活躍を続けている。

作品情報)
『波乱を愛す』
著者名:小沢仁志
刊行日:2025年7月30日(水)
税込定価:1,960円(本体1,800円+税)
発行:株式会社KADOKAWA