偏差値アップのコツは「塾に気になる女の子」

 中学校に進級すると、テストの順位は学年で下から数えたほうが圧倒的に早いくらいの学力で。別に勉強が嫌いだったわけじゃなく、興味がなかったんです。

でも中学校2年生になると、高校受験のことを考えないといけなくなるじゃないですか。さすがにこの点数じゃ高校に行けないよと言われ、中2から個別の塾に通うようになりました。

 そうしたら、なんと! その塾に気になる女の子ができて!  他校の子だったし個別塾だったから、一緒に授業を受けることもなく、名前も分からなかったけど、“行けば会えるかな?” って、その子を目当てに塾に行くように。毎日のように塾へ行っていたら、どんどんテストの点数が上がり、偏差値も上がっていきました(笑)。

 おかげで、勉強に力を入れている高校に進学できるまでの学力になりました。そんな理由で熱心に塾に通うようになったなんて、お父さんもお母さんも知らないので……やばい、これを見られたらバレちゃう。でも結果は出したのでね。いまとなっては、成績を上げてくれたその子に感謝しかありません(笑)。

永田聖一朗 撮影/有坂政晴