芸人・板倉俊之の独特な世界観は多くの人から支持されている。お笑いコンビ・インパルスで極上のコントを生み出してきた才能は小説家としても花開き、小説デビュー作の『トリガー』は各方面から絶賛。6冊の作品を世に送り出した。開設した自身のYoutubeチャンネルも人気を博している板倉さんにとっての重要な変化「THE CHANGE」とはなんだったのだろうか?【第5回/全5回】

板倉俊之 撮影/片岡壮太

 お笑いコンビ・インパルスを結成し、早25年。大人気番組『はねるのトびら』のレギュラーとして活躍し、作家としての才能も開花。サバイバルゲームやハイエースといった趣味の面でも絶大な支持を受けてきた板倉さんだが、一流のコント師としての評価は揺るがない。そんな板倉さんに起こった芸人を始める前と後での変化、「THE CHANGE」について話を聞いてみた。

「やっぱり充実感はまったく違うと思いますよね。芸人を始める前はガソリンスタンドでバイトしていたんですけど、舞台でネタをやってウケたときに“バチン”とくる感覚がすごいんですよ。自分が作ったからこれを味わえたんだっていう感覚と、バイトでマニュアルがある中での仕事をこなしていくっていうのとでは、全然違うなっていうのは思いました。

 だから“自分ならでは感”が強ければ強いほど、たぶん快楽が上に行くんじゃないかなと思うんですよね。俺じゃなくてもいいなっていうところにいるより、自分がいなかったら存在してないものを知ってしまうと、なかなか戻れないかもしれないですよね」

 板倉さんが舞台で味わった「バチンとくる感覚」。それを初めて感じたのはいつ頃のことなのだろうか。

「最初に舞台に出て笑いが取れたときですかね。もう、とにかくメチャクチャ嬉しかったのを覚えています。あ、でもこれはインパルスの話ではなくて、最初に組んでいた現在のロバートの秋山と馬場とのトリオの話なんですけど。このあたり、ちょっとややこしいんですよね。

 一番強烈なのは、単独ライブだったかもしれないです。自分たちで考えて自分たちしか出演しないっていうので、責任を負いながら上演した一番最初の単独ライブの充実感はとにかくすごかった。単独ライブって準備とかすごく大変なのに、芸人がそれでもやり続けるというのは、あれ以上の快感がないからなんですよ、おそらくは」