打撲や捻挫は怪我のうちに入らなかった

ーー光GENJIといえば、トレードマークはローラースケートで、アクロバティックなワザを決めて歌い踊るグループでした。

「友達同士で遊びでやったことはあるけど、まさか生業にするとは思わないし、でもその一瞬でいろいろ考えて、”これがダメならきっぱり辞めよう”と思い、“はい! やります”と伝えました」

 1987年に結成、チャゲ&飛鳥による楽曲『STAR LIGHT』でデビューする直前、全国でキャンペーンが組まれた。

「レコード会社は、“ファンが何万人と来るだろう”と見越してとてつもなく広い会場を用意してくれたんですけど、実際に来てくれたのは数百人。それで、"ああ、やっぱりダメじゃないか。ラストチャンスもダメだったか”という心境になったんです。でも、そのあとデビュー日に『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)に出たんですよね。その週末に大阪でのキャンペーンに行くと、何万人というファンの方が来てくれて。“すげえな、テレビの力!”と思ったことを覚えています」

 それからは、お茶の間の想像をはるかに超えるほどの多忙を極めた。

「1日に何本も仕事をして、終わったら夜中から新曲の振り付けを練習したり、コンサートのリハーサルをやっていました。ほんとうに記憶がまったくないほど忙しかった」

ーーしかも振りは、ローラースケートが必須で。フィジカルも重要ですよね。

「そうですね、よくステージから落ちましたね。だから打撲や捻挫は怪我のうちに入らなかったです。骨折をしてもステージに立っていたメンバーもいましたから。代わりがいませんでしたからね」

 令和の価値観になぞらえるととんでもなくブラックな環境だが、昭和の熱狂の渦にいた光GENJIは、誰ひとり異を唱えなかった。

「それが当たり前の時代……と言ったらそれまでですが、苦労だと思ってやっていなかったんだと思います。そういう経験があるからこそ、いまこの年になってもタフに動けるんだとも思います」

 寝ずに熱中できたのは、「ステージに立つライブがいちばん楽しかったから」。数万人分の歓声は「うれしいし、気持ちがよかった」と率直に回顧する一方で、意外な光景もはっきり見えていた。

「やっぱり7人いれば、ファンの方もそれぞれ推しがいるじゃないですか。だから、推しじゃないメンバーが目の前に来ても、まったく見てもらえないこともあるんですよ、そういうのを目の当たりにするとさみしいですよね」

ーーステージから、そんなことがわかってしまうんですね。

「すべてのファンの方がそうではないですし、そういう方はなかなかいないからこそ、いるとつい目に入ってしまうんです。特に僕たちのステージの作りは、ファンの方々と近い距離まで行ける作りでしたからね」