曲がヒットし始めたときは本当に嬉しかった
「(所属の)ビクターが非常に力を入れてくれまして、“ピンク・レディーさんや岩崎宏美さんに負けないぐらい、多くのキャンペーンをやるぞ”と言われたのを覚えてます。とにかく全国各地を飛び回ってました。ラジオ局に行って、有線放送の会社に行って、各地の食べ物をたくさん食べて(笑)。毎日のように全国のどこかでキャンペーンをしていた記憶です。それだけに曲がヒットし始めたときは本当に嬉しかったです」
伊代さんはアイドルが数多く輩出されたいわゆる「82年組」(当時の賞レースが前年の10月から翌年の9月までを区切りにしていたため)。同世代のアイドルたちをどう見ていたのだろうか。
「私は1981年10月21日にデビューをして、その後に中森明菜さんも、(早見)優ちゃんも、キョンキョン(小泉今日子)も、(堀)ちえみちゃん、石川秀美さんも次々とデビューしてきて。こんなに次々出るのか。またかわいい子が出てきたな、みたいな感覚でした(笑)。同じビクターからも小泉今日子さんが出てきて、“同じレコード会社からも出るのね…”みたいのもあったり(笑)。ただ、夏以降、賞レースなどでみんないつも一緒に仕事をするようになるんですよ。だから、同じ年頃の女の子同士なので、すぐに仲良くなりました。今でも集まると同窓会のような安心感がありますね」

その後、歌手として、タレントとして活躍を続ける伊代さん。これまでのキャリアを振り返って、転機、「CHANGE」の瞬間はいつになるのだろう。