90年代の音楽シーンに颯爽と現れ、ティーンエイジャーを中心に熱狂的なファンの支持を集めた筋肉少女帯。そのフロントメンバーが大槻ケンヂだ。今年メジャーデビュー35周年を迎え、アルバム『一瞬!』の発売、ライブ活動やフェスへの出演など、今なお変わらず精力的な活動を続けている。
音楽シーンのみならず、エッセイ、小説、DJなど幅広く活動している大槻ケンヂさんの、THE CHANGEを聞いた。【第4回/全5回】
大槻ケンヂさんは、筋肉少女帯としてのワンマンライブ以外にも、ソロアーティストとしても精力的にイベント出演をしている。今年9月に開催された音楽フェス、『アーバンギャルドpresents 鬱フェス2023』(以下鬱フェス)にも、主催のアーバンギャルドとコラボレーションする形で出演。「鬱フェスは、初回からずっと出てますからね」と大槻さんは話す。
――今年の鬱フェスで大槻さんは、黒地に明るめの虹色で刺繍が施された、華やかな特攻服を着ていました。以前とは、ファンや周りから求められることが変わってきましたか?
「若いころって、ロックや音楽に求めるものって、反逆や怒りだったりした。でも大人になると、そういうものを求めるより、むしろファンタジーを求め出すんだなって実感した。バンドというジャンルに限らずそうだと思うんですよ。表現者に癒しやファンタジーを求めるようになるから、キラキラしたほうがいいって思うんです」
長年活動を続けるなかで、ライブでのスタンスにも変化があったと大槻さんは語る。
「僕は若い頃ライブを観に来るお客さんは“敵”みたいな気持ちでいたんですよね。ライブは戦いの場って感じていた。80年代のパンクはそういう雰囲気だったんです。でも、いつからかお客さんはライブを楽しみにしてくれているって気づいた。
それに気づくのが結構遅かったかな(笑)。それからもう、常に“楽しくやろう”って意識していますね。お客さんを楽しませるのにはまず自分が楽しまないといけない。それってごく基本的なことだなって痛感しています」