『一橋桐子(76)の犯罪日記』(NHK総合)や『三千円の使いかた』(フジテレビ系)など、近年、作品のドラマ化が著しい小説家の原田ひ香さん。秘書勤務や専業主婦を経て、文章を書き始めたのは、30代半ばのことだった。そんな原田さんのTHE CHENGEとは。【第1回/全5回】

原田ひ香 撮影/三浦龍司

夫の転勤で秘書を辞め、帯広で専業主婦に

 2007年に『はじまらないティータイム』(集英社)でデビューして以降、1年に2冊以上のペースで作品を書き上げている原田ひ香さん。ここ数年は特に精力的で、’21~’23年は『ランチ酒 今日もまんぷく』(祥伝社)や『古本食堂』(角川春樹事務所)、『喫茶おじさん』(小学館)をはじめ9冊もの著書を上梓している。小説家としてゆるぎない仕事ぶりの原田さんだが、書くことを仕事にする前は、専業主婦だった。

「CHANGEはいくつかあるけど、いちばん古いCHANGEは、30歳のとき。結婚のタイミングで夫の転勤にともなって、秘書の仕事を辞めて北海道・帯広市に移ったときですね」

 それまで東急東横線沿線にしか住んだことがなかったが、とつぜん、縁もゆかりも、遊びに行ったことすらない帯広へ。当時の仕事であった秘書業の引き継ぎを終え、退職し、夫に遅れること3か月後の11月、氷点下の世界に降り立った。

「ものすごく暗くて、すごく寒くて。一度雪が降ったらGWまでガッチガチに溶けないような場所で。そこから人生がガラリと変わりました」

 帯広での生活はシンプルだった。移住後に自動車免許を取得したもののほとんど運転せず、毎日歩いて買い物に行き、料理をする日々。

「いま思うとなにをしていたんだろう、と思うくらい。移住する前、ほんの少しだけ東京でフリーライターの学校に通っていたこともあって、家でシナリオをちょっと書いてみたりするくらい……」

 と言いかけたところで、なにかを思い出したように「あ、図書館」と声をあげる。

「北海道の図書館ってめちゃくちゃ小さくて。2階建ての小さなビルで、ワンフロアは学校の教室2つ分くらいの広さかな。そこへ歩いて行けて。村上春樹さんの新刊が出ると、都会だと何十人も待ちがあるじゃないですか。でもそこは来る人があまりいないから、借り放題でした」