フリーアナウンサー加藤綾子さんそっくりの顔に、タンクトップの裾からハミ出た鏡餅のようなお腹の肉を揺らすーーいちど見たら忘れられないギャップを持つ芸人、餅田コシヒカリさん。相方は、ネタ作成者にもかかわらず、究極の“じゃないほう”な存在感を発揮する小野島徹さん。男女コンビ、駆け抜けて軽トラのふたりに聞く、THE CHANGEとは。【第5回/全5回】

駆け抜けて軽トラ・小野島徹 撮影/三浦龍司

 コンビ結成2年目の2019年、同12月放送『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』で、「昭和ポルノ」シリーズを披露し、見事優勝したお笑いコンビ・駆け抜けて軽トラ。ネタ作成を担当するのは小野島徹さんだが、「加藤綾子さんそっくり芸人」の餅田コシヒカリさんの存在感が際立つ、という事実が実証されてしまったのが、2023年10月18日放送『水曜日のダウンタウン』(TBS系)だった。

 その内容はというと、『細かすぎて~』常連で2022年12月放送の同番組で優勝したラパルフェ都留拓也さんと、その相方の尾身智志さんが持ち込んだ企画「コンビ芸人知名度格差ランキング2023」を街頭アンケートにより検証するというもの。ラパルフェのコンビ知名度格差は16倍の2位だったが、コンビ知名度格差87倍でぶっちぎり1位だったのが、駆け抜けて軽トラだったのである。

ーー街頭では、小野島さんを知っていたのは300人中たった1人でしたね。

小野島徹さん(以下、小野島)「300人に1人だったから優勝できてよかったと思っています」

餅田コシヒカリさん(以下、餅田)「0人だったらね」

小野島「なのでこのまま格差はありつつも、母体数が増えていったらいいなと思っているんです。餅田さんの知名度が80%になって、僕の知名度が3%になって、とか、母数が増えていけばいいなと思いますね」