54の漢字を振り返るたびに“チェンジ”し続けている自身に気が付く
書籍が発売されるまでに、吉高由里子自身が行った原稿チェックは、3回ほど。
「そもそもわたしは読書が苦手なんですね(笑)。だから、何度も(繰り返し)読むという作業自体がつらくて、どうして本を作るなんて言っちゃったんだろう……もうやめちゃおうかな……と、弱音を吐くほどつらかった。そして、読み返すたびに、テーマになっている漢字への印象や、思考回路が変化していって」
前回のチェックではOKだと思った文章が、しばらくたってから読むと「なんか違う」と感じてしまったということだろうか。
「なんというか、1年前の自分が感じていたことを、他人のもののように感じるという、不思議。あ、そうか、読書が好きで何度も同じ本を読む人は、自分が変わっていくことによって、文章の意味が違ってくるという感覚がおもしろいのかもしれない、という発見がありましたね。つらかったけど(笑)」
2024年、36歳のリアルな吉高由里子の「しらふ」な“ひとりごと”は、どんな言葉が紡がれているのだろう……。

よしたか・ゆりこ
1988年7月22日生まれ。東京都出身。2006年に映画『紀子の食卓』でスクリーンデビューし、第28回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。08年に映画『蛇にピアス』で主演を務め、日本アカデミー賞新人俳優賞、ブルーリボン賞新人賞などを受賞。これまでの主な出演作は、映画『婚前特急』(2011)『僕等がいた』(2012)『横道世之介』(2013)『ユリゴコロ』(2017)『きみの瞳が問いかけている』(2020)、ドラマ・連続テレビ小説『花子とアン』(NHK)『東京タラレバ娘』『正義のセ』(日本テレビ系)『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)『知らなくていいコト』(日本テレビ系)『最愛』(TBS系)『星降る夜に』(テレビ朝日系)、大河ドラマ『光る君へ』(NHK)、舞台『レディエント・バーミン』(2016)『クランク・イン!』(2022)など。
ヘアメイク:RYO(TRON)
スタイリスト:有本祐輔(7回の裏)
取材協力:ニュージーランド政府観光局、ニュージーランド航空
ドレス:¥41,800 Velnica /ヴェルニカ(Velnica Room /ヴェルニカ ルーム)/03-6323-9908
パンプス:スタイリスト私物
ピアス:¥30,000 LORO / ロロ(l'oro株式会社 / ロロカブシキガイシャ)/03-6380-6859
ネックレス:¥26,950 DAUGHTERS JEWELRY / ドーターズジュエリー/(DAUGHTERS JEWELRY PR)/080-8701-0094
リング(左手):¥18,700 e.m. / イー・エム(e.m. 青山店 / イー・エム アオヤマ)/03-6712-6797
リング(右手):¥38,000 ブランイリス(ブランイリス トーキョー)/03-6434-0210
書籍『しらふ』
発売日:2025年7月22日(火)
【通常版】
価格:2,420円(税込)
仕様:A5判・ソフトカバー・4色+1色 計202ページ
発行:株式会社ワニブックス
【初回限定版】
価格:6,980円(税込)
仕様:B5変形判BOXケース入り仕様/A5判・ソフトカバー・4色+1色 計202ページ
発行:株式会社ワニブックス
自身完全プロデュースのオリジナルTシャツ付きも限定発売!
吉高由里子「しらふ」特設サイト:https://www.wani.co.jp/special/yoshitaka-shirafu