ここで落ちたら東京に行っても話にならない

タカ 「それに、北海道民はシャイなんですよ。僕らが小さい会場で単独ライブをやったら、お客さんが“自分たちも見られているんじゃないか”と緊張してる。自由席なのに後ろのほうから埋まって、前の席が罰ゲームみたいになるんです(笑)」

―― 当時、北海道で芸人を始めることは挑戦的だったんですね。

タカ 「もともとは“高校を卒業したら東京でいろんなオーディションを受けて、合格した事務所に入ろう”と話していたけど、高校3年のときにたまたま吉本が札幌に進出したから、力試しにオーディションを受けてみようと。“ここで落ちたら東京に行っても話にならないだろう”と思ったんです。オーディションに受かると、木山さんから“高校を卒業したらどうするんや。吉本に入ればええやん”と言われて。当時の僕らはトガッていたので、“売れるヤツはどこにいても売れるから、北海道でトップを獲ってから上京すればいいか”と、吉本に入ることにしたんです」

――吉本にこだわりはなかった。

タカ 「むしろ吉本以外がいいと思っていたんです。吉本に入ったら新喜劇に出なきゃいけないと勘違いしていて。僕らはコントがやりたかったから、“他の事務所がいいよね”と話していたんです」

トシ 「当時はコントもやっていたんです。ただ、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)のコントに触発されて、見よう見まねで作ったネタはいまいちウケませんでした」

タカ 「大阪と違って劇場があるわけではないので、テレビのコントしか観たことがないんです。ドリフターズ、ひょうきん族、とんねるずウッチャンナンチャンダウンタウン……。漫才のほうは2人で会話しているうちにできたというか」

トシ 「札幌よしもとのオーディションでやった漫才はすごいウケたけど、審査員から“ベタやなぁ”と言われたんです」

タカ 「やすきよ(横山やすし・西川きよし)もやっとった」って(笑)。

トシ 「あとから“ベタ”の意味を知って、“誰かを意識して作ったわけじゃないのにな”と思いました。その頃から漫才のテンポは速かったんです。逆に、コントで間を作ると本来の実力が出ない(笑)。自然に漫才が多くなっていきました」

―― 札幌にいながら、東京や大阪の劇場にも出るようになりますが、大阪では苦戦したとか。

タカ 「北海道でウケたいなら地元だけで流れているCMをイジればいいんですけど、それでは全国で通用しないと思って、どこでも伝わるネタを標準語でやろうと。だけど、当時の大阪のお客さんは“笑いは大阪が一番だから”という意識が強くて、標準語の時点で“面白くない”と思われてしまうんです」

トシ 「デビュー2か月でNGK(なんばグランド花月)に1週間立たせてもらったけど、800人のお客さんからひとつの笑いも起きなかったんです。“おじいちゃんやおばあちゃんにとって、まだ18歳の拙い漫才は物足りないだろうな”と頭で理解していても、あんなにウケないとは。トラウマになりました」

つづく

取材・文/大貫真之介

左:タカ。1976年4月3日生まれ、北海道出身。
右:トシ。1976年7月17日生まれ、北海道出身。
中学校の同級生だった2人が1994年5月にコンビ結成。2004年の「M-1グランプリ」で決勝進出したほか、2005年と2006年の「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」(NHK総合)で優勝。レギュラー番組は『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)、『今夜はナゾトレ』(フジテレビ系)、『有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京系)など。