時間の経過とともに起きた心境の変化
「また、時間がたつなかで、一度でもコーラ飲料や資生堂といった一流企業のCMに出させていただいたり、雑誌の表紙を飾れただけでも、すごくラッキーだなって思うようになったんです。モデルをしていても、一度もそうした経験ができずに終わっていく人もいるでしょう。また、大企業のCMに出演を続けることって、大きな恩恵もあると同時に、すごく大変なことでもあると思うんです。ときには自分の心に背くことだってあるかもしれない……。そう思うと、私にはその看板を背負うのは難しいなと思うようになったんです。
いまはようやく落ち着いて、同年代の女性とふたり、二人三脚で小さな事務所をやっています。大きな事務所ならではのメリットはあるし、こうした個人事務所も良いところがあります。どちらも経験できてよかったと思いますし、自分のライフスタイルに無理なく、ありのままの自分でいられるこの環境はすごく居心地がいいですね」
つらさや悔しさを隠すことなく、打ち明けてくれたアンナさん。彼女のこうしたまっすぐさに心励まされる人は少なくないだろう。次回は、活動の中でも特にアンナさんが大切にしているSNSについての思いを語っていただこうと思う。
(つづく)
梅宮アンナ(うめみや・あんな)
1972年8月20日生まれ、東京都出身。1990年代以降、ファッション誌『JJ』のモデルとして活躍し、テレビを中心にタレントとしても注目を集める。俳優・梅宮辰夫とアメリカ出身の元モデル・クラウディアの娘として知られ、その個性あふれる発言や包み隠さないスタイルで話題に。2024年には浸潤性小葉がんのり患を公表し、思いや経験を積極的に発信。現在はメディア出演や執筆活動を中心に活動。一貫した信念を持ち続けて歩み続ける姿勢が、多くの共感と支持を得ている。