藤原新也「あれほどの天国から地獄はありませんから」初めて覚えた強烈な怒りと今でも分からない母親が流した涙の理由 藤原新也 2025.8.5 すべての写真を見る 【画像】藤原新也が今も描きつづける花 (武田砂鉄) 1 2 3 4 藤原新也 (ふじわら・しんや) 写真家・文筆家・画家 1944年福岡県門司市(現 北九州市)門司港生まれ。東京藝術大学絵画科油画専攻に入学後、アジア各地を旅し1972年に処女作『印度放浪』を発表。以降、写真、文筆、絵画、書、音声と様々なメディアで表現をする。1976年日本写真協会新人賞、1977年第回木村伊兵衛写真賞、1981年第23回毎日芸術賞を受賞。『全東洋街道』、『東京漂流』、『メメント・モリ』、『コスモスの影にはいつも誰かが隠れている』、『日々の一滴』、『祈り』など著書多数。 関連記事 長塚京三「ぼつぼつ引退かと思っていた矢先に」東京国際映画祭で主演作『敵』が3冠!「もうちょっとここの世界でやってみようかな」 望月ふみ 2025.1.22 萩本欽一「年をとったら、はってでも外に出たほうがいい」70歳を過ぎて必要だと考えたのは「人と会うこと」80歳を過ぎたいま大切だと思うことは? THE CHANGE編集部 2025.1.10 「一歩どころか半歩の差だった」KADOKAWA元会長・角川歴彦氏が語る突然の逮捕と「踏みとどまった」虚偽の自白、「死地を脱した」日のケヴィン・コスナー映画と女性たちの声 米谷紳之介 2025.1.8 「生きる時間の流れ方は個々に違う」、79歳・田中泯が語る「齢を忘れて生きるヒント」 ミゾロギ・ダイスケ 2024.6.11 富野由悠季「ぼくは宮崎駿さんみたいに、原作を見つけることができない」オリジナルでアニメを作る理由と「次作への思い」 THE CHANGE編集部 2023.7.23