『さよなら人類』で60万枚の大ヒット、伝説のバンド『たま』のパーカッションとして知られる石川浩司。02年に『猛スピードで母は』で芥川賞を受賞、07年に『夕子ちゃんの近道』で大江健三郎賞を受賞した小説家・長嶋有。黒木華主演でドラマ化され、累計500万部突破の大ヒット作『凪のお暇』作者である漫画家・コナリミサト。豪華すぎる面々が語りあう「人生を楽しく生きるための特効薬」と、3人の『THE CHANGE』とはーー。【第7回/全7回】

石川浩司×長嶋有×コナリミサト 撮影/有坂政晴

エレキ版『さよなら人類』、『凪のお暇』について語り合う、最終回!

 どんどん酒は深くなり、3人の会話はさらにグルーブします。今回も名シーンを抜粋してお送りします。名残惜しいですが、最終回となります。

~ライブの心得~

石川「人生誰でも期限があるし、200歳まで生きてる人なんかいないよね。ライブのときは毎回これが最後かもしれない、っていう気持ちでいると最大限の力が出ますね」

長嶋&コナリ「なるほど!」

石川「コロナ後は特に、配信が当たり前になって基本映像が残るから、最後のライブがどうしようもなかったとしたら絶対嫌だから。それがライブやるときのモチベーションになるから」

――(編集・平田)「さらっと名言が出る!」

石川「あと最大限っていっても力を100%出しきるのが最大限じゃないと思う。ダレてて楽な形も自分の中の表現の一つだと思ってるから」

長嶋「大事ですよね」

石川「力を入れたらいい表現になるとは限らないからね。それだったら体力に自信のある人たちの競争になっちゃうからね」

長嶋「脱力から生まれるものもある」

コナリ「抜くのが大変なんですよね」

石川「かったり〜から生まれるものもある」

~トリビュート版「さよなら人類」について~

長嶋「今年出た『イカ天』のトリビュートアルバムで、『人間椅子』の和嶋さんが『さよなら人類』にエレキギターを入れてますよね」

石川「はい、入ってますね」

長嶋「あの曲を聴いて、すっごい感動したんですよ。『さよなら人類』ってアコースティックの名曲でしょ。アコースティックでできるポップの極みみたいな。それを今更というか、30年目に和嶋さんがエレキギターで何するんだろうって思ったんだよね」

石川「ああ、うんうん」

長嶋「そしたら和嶋さんがすごい! エレキを『さよなら人類』に入れるならこうだ!っていう……」

石川「そうそう、かっこいいんだよね」

長嶋「可愛くてエレキの意味もあるソロが入ってて、僕はすごいゾクッとした。聴けば和嶋さんのギターだってすぐ分かるし、『さよなら人類』への敬意もあるのよ」

石川「うんうん」

長嶋「『たま』も『人間椅子』も両方好きなので、すっごい興奮しました」

石川「オリジナル版にこだわりがあって、変えないでほしいって人もいると思うんですけども、僕はどう変えてもらってもいいと思うんですよね。それで新たな魅力が生まれて、原曲を聴いてくれる人もいるだろうし」

長嶋「とにかくトリビュート版の 『さよなら人類』には感動しました」

石川「ありがとうございます、『たま』からは僕だけが参加してるんで」

コナリ「私聴いてないから想像ができなくて、どこにエレキギターが入ってるんですか?」

長嶋「後半の間奏で入るんですよね」

石川「ロックバージョンにしてもかっこいい曲なんだなと思って、ありがたいです」

長嶋「オリジナル自体も間奏がかっこいいですからね。AメロBメロサビでは終わらないというか、転調が面白い」